
				12/26 2005
					自然な甘みを活かして  スイートポテト
						サツマイモも、最近は金時芋だけではなく、むらさき芋やしっとりしたオレンジ色の安納芋などいろいろな品種のものが手に入るようになりました。
今回、一度に三種類のお芋を頂きましたので(写真上は三種類の焼き芋)、それぞれでスイートポテト(写真下)を作ってみました。(金澤)
					
					今回、一度に三種類のお芋を頂きましたので(写真上は三種類の焼き芋)、それぞれでスイートポテト(写真下)を作ってみました。(金澤)
					
						陶芸家 高橋正和 作 灰釉角皿
					
					
					
						わら灰楕円皿
					
					スイートポテト
					
						サツマイモ(皮をむいたもの)
600g(8個分)
バター 60g
砂糖 大さじ6
					
					600g(8個分)
バター 60g
砂糖 大さじ6
						生クリーム     大さじ6
卵黄 2個
バニラエッセンス 少々
					
					
					卵黄 2個
バニラエッセンス 少々
						(サツマイモは皮をむいたとき何グラムになるか困る事がありますので、100g単位で考えやすいようにしました。卵黄は1個でも2個でもあまり変わりませんので適当に)
蒸したサツマイモは、熱いうちに皮を厚めにむき、マッシャーでつぶし、バターと砂糖をまぜる。
卵黄(小さじ1を除いたもの)生クリーム、バニラエッセンスを入れてよく混ぜる。(ブランデーがあれば、小さじ1入れる)
適当な形にまとめ、とっておいた卵黄小さじ1にみりん小さじ1をまぜ、表面にぬる。
温めておいたオーブンで、180度で30分焼く。
焼きあがった表面に、蜂蜜大さじ1を同量のお湯で溶かし刷毛で塗る。
サツマイモは、お芋によって甘さが違いますので、ひかえめに砂糖を入れて、最後に形にする前に味見をしてお砂糖を加えるといいでしょう。
サツマイモは私は蒸したものを使いますが、アルミホイルに包み、オーブンで1時間位焼くと、甘味が増しておいしいそうです。私も、次回試してみます。
				蒸したサツマイモは、熱いうちに皮を厚めにむき、マッシャーでつぶし、バターと砂糖をまぜる。
卵黄(小さじ1を除いたもの)生クリーム、バニラエッセンスを入れてよく混ぜる。(ブランデーがあれば、小さじ1入れる)
適当な形にまとめ、とっておいた卵黄小さじ1にみりん小さじ1をまぜ、表面にぬる。
温めておいたオーブンで、180度で30分焼く。
焼きあがった表面に、蜂蜜大さじ1を同量のお湯で溶かし刷毛で塗る。
サツマイモは、お芋によって甘さが違いますので、ひかえめに砂糖を入れて、最後に形にする前に味見をしてお砂糖を加えるといいでしょう。
サツマイモは私は蒸したものを使いますが、アルミホイルに包み、オーブンで1時間位焼くと、甘味が増しておいしいそうです。私も、次回試してみます。