桜ヶ丘陶芸倶楽部 SAKURAGAOKA TOUGEI CLUB

ようこそ、陶芸教室「桜ヶ丘陶芸倶楽部」サイトへ。

ロゴ ささやかなこと
こちらでは、講師、当HPのスタッフなどが定期的にダイアリーを更新していきます。日々のちょっとした出来事、嬉しいこと、気になるもの・・・などなどを楽しく報告していきたいと思っています。
2008年 戻る
'08.12.28 2008年、年の終わりに   [金澤]

今年の私の重大ニュースのひとつ、多摩クラフト協会の作品展について。
今年この協会が発足して、初めての作品展だった。
どんな展覧会になるのだろうと思っていたが、私はともかく、皆さんの素晴らしい作品が並び、見ごたえのある作品展だった。作家に作り方の説明を聞いたり、作品の見どころを聞かせてもらったりと、私をはじめ、会場にいらした方も楽しめたと思う。

私事だが、作品展の前に陶芸窯が故障し、本焼きすれば完成という段階でストップしてしまった。どうにか半分だけは作品として仕上げることが出来たが、思い通りに焼けていなかったらどうしようかと、ひやひやもんだった。
何とか間に合わせる事ができたこと、そして、クラフト協会に入れていただき、作品展に出展することができたことは、私にとって、いろいろな意味で新しい世界が開けた気がする。

会場に、時々、二胡の生演奏が流れた素敵な作品展は、つい昨日のことのようにも、随分前のことにようにも思えるが、新しい年は、すぐそこまで来ている。
'08.11.6 街中がハロウィン   [金澤]

ハロウィンでにぎわっている川崎に行ってきた。
今年は、ハロウィンの報道も多く、それだけ日本人がこのお祭りを楽しむようになって来たという事だろうか。趣向を凝らした仮装で行進し、参加する人も見る人も楽しんでいる。
アメリカでは、仮装した子供たちが、人の家を訪ねて、キャンディーやクッキーを貰って来るそうだが、日本のある地方では、お月見の日に、縁側に置かれたお団子やお芋を、子供たちが盗んで来ると言う行事があったらしい。収穫を祝う行事らしいが、子供たちが「○○さんちのお赤飯がうまいぞ」などと情報交換をして、庭先に入って行くという。
物騒な昨今、そんな事もしていられないのかもしれないが、近所の子供たちが、トントンとドアを叩いて訪ねてきて、お菓子をねだるというのも、ご近所づきあいのいいふれあいになるような気がする。
'08.10.8 お皿にびっくり   [金澤]

持ち帰り用にして、お刺身の盛り合わせを持って帰ってきた。
陶芸をやっているのに、プラスチックのお皿のまま出すのもどうかと思ったが、盛り付けを崩す事の方を反対されて、このままテーブルに出した。
食べ終わってびっくり。信楽焼?伊賀焼?と思ってしまうほどいいお皿。食べ終わるまでは見えないものなのに、なかなか感じがいい。これも、印刷技術の進歩だろう。
近年、私たちの生活は、コンピューターの働きの中で成り立っているところがある。交通機関も銀行も、全てコンピューター管理の下で成り立っている。
コンピューターで、デザインどおりにの美しいフォルムの器を作る事が出来るし、名陶と同じように土を挽く事も出来る時代に、形の揃わない器を作っている事もないのだろうが、作っている事が楽しいということで、土遊びを続けている。
食事中に、「この器、いいね」と言われれば、それでもう満足だ。
歪んだ器の良さも温かみも充分わかっていながらも、使い終わったプラスチックのお皿を捨てられずにいる。
'08.8.20 真夏の夜のハプニング   [金澤]

平和な時代に生きているせいか、「関東地方に大地震が来る」と言われながらも、あまり危機感が無く、中越地震も、東北の地震も人事のように感じているところがある。子供が小さい時は、非常用の袋をそれなりに準備していたが、今は、形だけで、非常食も飲料水も用意はしていない。
先日、ホテルでボヤ騒動があったが、実は、私は17階で食事をしているところだった。火災警報が鳴り、「何があったんだろう」と思いながらも、「誤作動、ってこともよくあるよね」などと言いながら、ワインを飲み、窓から下を見て、「あっ、消防車が来てる」と言いながら、警報が鳴り止んだところで、デザートにとりかかった。落ち着いていられたのは、スタッフが各テーブルに、「ボヤがあったようだ」と知らせてくれて、慌てている人がいなかったからだろう。きっと、裏では情報収集と対策で大変だったろうと思う。
実は、私たちの気付かない出入り口に近いところのお客さんは、順次、店を退出していた。「エレベーターが動いていないので階段で」と促され、デザートを残した状態で階段を降り始めた。途中、消防のホースが階段にあったり、煙のにおいはしたが、混乱も無く外に出る事が出来た。
ホテルの周りを囲んだ数十台の消防車に「大変な事になっていたんだ」と、感じながらホテルを後にしたが、危機感のない私などは、大きな事故では取り残される口かもしれない。
「ホテルのエントランスを、ゆっくりおかあさんと歩きたかったのに」「ある意味、思い出に残るよね」と娘。
「酔うほどワインを飲んでいなくて良かった」と私。
17階から階段を降りるのは苦痛ではなかったけれど、翌日、しっかり膝上に筋肉痛が来た。
'08.7.8 三日坊主、物忘れ?   [金澤]

長続きしないと言う性格は、なかなか直るものではないらしい。
薬は飲み忘れるし、きちんと続けてするということが無理なようだ。桜まつりから作品発表会と、陶芸教室が忙しかったせいか、全てが落ちついた今、中断していたことをいろいろ思い出した。
年頭から書き始めたメモ書きのような日記は、3月半ばで終わっている。柔軟体操も、すっかり忘れてしまい、気が付けば、下腹が大変な事になっていた。きちんと整理しようと思った書類も、いつの間にかバラバラ。
しばらくつらかった膝から腰にかけての痛みも、忙しい間は忘れていたらしく、最近、痛いことに気が付いた。身体の方も、痛みを忘れていたらしい(笑)。
冷蔵庫の中からは、こんなに小さくなっちゃった竹輪。

今年も半分過ぎてしまったけど、年頭の思いは続けてみようかな。
'08.3.28 桜が咲いてしまった   [金澤]

この時期、桜の開花情報が毎日のように流れ、人々は、皆、浮き足立って来る。
東京も先週ついに開花してしまった。多摩の桜まつりは4月の6日。陶芸倶楽部の毎年の行事である『陶器市』の開催日だ。
「多摩は東京より寒いはず。寒くなれ、寒くなれ」と祈らずにはいられない。
今日、陶器市を開く場所を通ってみた。
「エー、満開じゃん」
今日、3月26日は、気温も20度を越えたという事で、一気に咲いてしまったのか、どの木も、8分、9分咲きとなっていた。10日先の桜まつりは、残念ながら葉桜になる事は確実になった。
桜がないと人出も減少してしまうが、多くの人とのふれあいの場でもあるから、桜ごときに振り回されないで、陶器市を楽しみたいと思う。
'08.3.9 歌手 矢野真紀さん   [金澤]

1ヶ月ほど前、新聞をパラパラとめくっていて「あっ」と目に入ったのは、歌手 矢野真紀さんの紹介記事。紙面4分の1ほどもあり、顔写真も大きく載っていた。
矢野真紀さんは娘の同級生で、学生時代に、バスの中で歌った時、マライヤ・キャリーばりの歌声に圧倒されたと言う。
8,9年前にデビューし、ライブは満員になるというのに、オリコンには上がってこないので、地道に活動しているのかと思っていが、昨年「窓」という曲で注目され、テレビに出る事も多くなった。(うれしい)
娘に新聞記事を見せると、「会いに行っても、もう会えないかもね」と、ちょっと淋しそうな顔。
人の心を動かす実力派の歌手だから、息長く、歌い続けて欲しいと思う。
ちなみに、私は、随分前のアルバムの中の『名前』と言う曲が好きです。
'08.2.22 我が家のバレンタインデー   [金澤]

毎年、街中がチョコレート一色になるバレンタインデー。
私が若い頃には、こんな事は無かったので、プレゼント下手な私には良かったと思う。
我が家では、お菓子を食べない夫に、チョコレートを渡した事も無く、子供たちも、お父さんにチョコレートを買って来ることもない。
ハート型の卵焼きを作ってみた事はあったが、照れくさいのか、コメントは無かった。近頃では、娘は、父親がよそでもらって来るチョコが楽しみで、「今年はこれだけー」とか「グレードが上がったじゃん」とか、好き勝手言っている。
今年のバレンタインデーは木曜日で、陶芸教室のある日だったが、夜のクラスに来ている二人のお嬢さん、「こんな日に陶芸教室に来ていていいのかな?」(美味しいチョコレートはごちそう様でした)
'08.1.13 日本クラフト展   [金澤]

さほど広くない会場に、クラフトの楽しさが詰まっていた。
伝統工芸展などのように、大きさで圧倒するものがない代わりに、すぐに使いたくなるような、一つ持っていたいような作品が並んでいた。
編み物をやっていたので、糸や布を使った作品にも目が行く。彫金をやった事があるので、アクセサリーなどの作品にも見入ってしまう。
今回のテーマが「スマイル」だったので、思わず微笑みたくなるような楽しい作品があった。中でも、板1枚の掛け時計。文字盤に、文字も文字を印すものも針も無い。木盤に小さいミノムシのようなものがついていて、秒を刻む1匹が、中央をコチコチと回っている。磁石でついているのはわかるが、落ちてしまいそうな動きにハラハラしてしまい、しばし見入ってしまった。
陶芸、ガラス、漆、木工、すべて刺激になった。
この展覧会を刺激に、私の、陶芸の1年が始まる。
日本クラフト展(2008/1/4〜1/14)
'08.1.5 穏やかなお正月   [金澤]

暖かく、穏やかなお正月である。
これも温暖化の一端だろうか。
そう言えば、霜柱も薄氷も、ここ何年も見ていない気がする。
小学校の頃、霜柱を踏むのを楽しみながら、学校へ行ったことを思い出した。
朝礼の時、足元から冷たくなっていくつらさも思い出す。しもやけや、ひび切れなどもしばしばだった。今時は、そんな子はいない。
寒くないのは有り難いけれど、今年の夏も、また、猛暑となるのだろうか。
Woo's Favorite
〜 Woo!のお気に入り 〜

石垣島のカレー屋さん
「ムンドラ」



チキンカレー/豆カレー/辛キーマカレーがライスまたはインドパン付きで¥600から。全品テイクアウトもできちゃう!石垣島へ旅行の際はぜひ立ち寄りたい。


工房からの風
で見つけたモノ

Mamma Mia!
マンマミーア

のキッフェルン


熊本 充子さん
木と鳥のうつわ


宮本 佳緒里さん
お財布


おおたろおすすめHP



手作り大好きな人にお薦めのHPをいくつか紹介します。手作りビーズアクセサリーキットのHP。それぞれのアクセの色使い、組合せのセンスが素敵♪

beads cafe

ナチュラルなセレクトが魅力の布地のお店。綿・リネン・ボタンなどなど。この素材で何を作ろうか、考えるとわくわく・・・。リメイクしたいけど簡単なのがいいな、という方はシャツのボタンを可愛いものに付け替えるだけでもOK。それだけでずいぶんと雰囲気がかわりますよ。

CHECK&STRIPE
Garden*Garden

conoca

- My Boom -
by LIKKA

男三匹の8割強無駄トーク
こむぞう Pod casting


JT delight world
SMOKERS WORLD WEB
小宮山雄飛司会の
シコウヒンTV
毎回多彩なゲストがこだわりの嗜好品を紹介。
http://www.450hin.tv/


おおたろからもらったハナレグミのCD「hana_uta」
9曲目の「どれみれげえ」
をいつも口ずさんでます。